2006-01-01から1年間の記事一覧

ぢごくローテ

12/30 6:00-19:45 朝増発*1+通常ダイヤ これに何と 23:00-0:30で 増発特定局+祇園集荷*2 が追加。相方は出仕を拒否。俺に死ねと? 取り敢えず20:00から3時間ほど詰所で仮眠。 *1:旧1号便 上後藤-浜橋間、西福原-皆生間は非収集 *2:米子錦町 米子上後藤 米子…

BMP

http://bmp.servequake.com/index.html BF2のムービーで笑わせてもらいました。

例えるならば、油が切れて錆びて来たチェーン

11/26に休んで14日連闘。12/10日から現在まで16日間連闘。 ユンケル飲んで耐えているがいつまで続くことやら。 友人曰く、顔色は真っ青らしいが自分で分からんのが悲しい。 昨年末のパターンと同じだと1/2あたりに休みが入りそうだ・・・・ これなら初詣サイ…

メイドさんウィンドブレーカー

風除け用のウィンドブレーカーを注文。 従前は「メイドさんジャージ」の上にウィンドブレーカーを着ると、 メイドさんが隠れる為にかなり欝だった。 「メイドさんウィンドブレーカー」は前に没になったらしいが、 ここ最近になって上手い具合に再検討され、…

しはるじぇねしす

角盤文庫さんでしはるじぇねしす 1 (MFコミックス アライブシリーズ)買ってみる。 祝日だが月曜の振替で配送されたらしい。 Landreaall 9 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)は28日着荷予定。 サライ 16 (ヤングキングコミックス)は年末の配送に間に合わず年…

同人誌

何冊か通販可能な物(商業作家さんの個人誌)に注文を出す。 これからアレ*1 *2の季節なので楽しみだのぅ。 *1:冬コミ *2:WF

Me109F-3

http://www.foxcomic.com/hobby/doitsu/index.html 買ってみる。おパンチュ後側のラインが際どい。見えそうで見えない。 本日の読書 Start Up! (ホットミルクコミックス 223)

FSD2-Brunhildをフル装備で試走してみる。

新山-白鳥ロード-八雲村-松江城-揖屋-安来駅前-祇園町-東山の78kmをこなしてみる。 装備重量は15kg程度。4つある8%勾配の峠の内、新山、東出雲2箇所は走破。 4つ目の旧八雲村境は左膝の関節に痛みを感じ下車した。 負傷を差し引いても軽かった。まずアンカー…

GIOS

イタリア車フレームに入札してみる。クロスバイクのフレーム。 「ジオスブルー」と呼ばれる綺麗な青に惹かれた。 サイズ小さめ*1なので落とせたら従兄弟に組んでやるってのも手か。 仕事後は降雨の為東山作業庫には寄らず帰宅。 10/8は7:30よりBrunhildで松…

大草原の小さな天使ブッシュベイビー

DVD1-4巻を入手。14年前の作品で感慨に浸る。

細々と部品発注

Dura-AceチェーンコネクトピンとPanaracerのR-Airを注文。足回りを軽量化。 10/15ヒルクライムin大山の下準備。BROOKS革サドル検討中。 ラインナップの中でもAGEは柔らか過ぎると聞く。早く馴染ませたいのだが。

大山賛歌

注文していたデュークエイセス「大山賛歌」のリニューアル版が届く。 原版はEP盤で既に入手不可能であったので待望のCD化と言えよう。 地元歌手グループ他によるアレンジ版も同時収録。

BRUNHILD Panasonic-FSD2 Demontable Completion For Higashiyama-Arsenal

書肆ふろすてぃ東山倉庫/工廠の初落成車。 スポルティーフ*1っぽいデモンターブル。公道走行可能状態。 ドライブトレインを完成車*2と違いロード用の105とし、 更にANCHORで使っているロード用の700x23Cタイヤの所為か、 少し踏ん張ってやるとトップスピード…

ディレイラー調整

ホイールを付け、チェーンを繋ぎ、リアディレイラー調整。 ローにギアが行かない。1時間苦闘。 ぎこちないが変速し始めたので調整を終えてサドルを据付。 明日はブレーキとベル、リフレクター他保安部品の取り付け。 公道走行可能状態にする事が目標。試走は…

禁断の領域

これが私の御主人様 沢渡いずみ 1/6 完成品 注文してみる。東京行きの後遺症。アニメ設定集買ったのは公然の秘密。

査閲

台風なので手持ち無沙汰。書庫整理。 仕入れた平成イリュージョン (ミッシィコミックス)を査閲する。 とりあえず売り場行き。

台風の中

朝はまずヤマトに届いたワイヤー、ケーブル類を引き取りに行く。 後は作業。倉庫内整理。前ディレイラー調整。 DAHON Impulse-D7に東京で買ったVELOの革グリップを付ける。 レバーはSISよりフリクションの方が動作がよさげ。 振れ取り台が届いたので佐川に引…

こつこつと

19時50分、LEDランタンと5W蛍光灯の薄暗い明かりの中作業開始。 ハンドル、ステム、BB及びクランク、シートポスト装着。前後ディレイラー仮止め。 ホイールをまわして見ていると振れが気になる。 ノートパソコンを取り出し、通販で振れ取り台を注文。 20時30…

ぶりゅんひるど組立作業前

Panasonic-FSD2をとりあえず車庫に搬入。 黄色く反射している物は「島根県の」防犯登録シール。 これが無いと対人対物損害賠償保険が掛けられない。 ロールアウトが島根県松江市の店*1であった為島根の登録*2になっている。 島根の物はシールが小さく、見栄…

別所選果場からセールスの封書。自分は嫌いな二十世紀梨。 昨年2箇所ほど送ったから、おそらくそのデータだろう。 今年も既に注文しとるっちゅーの。

手付入金

POSの受注を渋った米子のB店に業を煮やし、 松江の山崎自転車商会にてPanasonic FSD2*1をオーダー。 手付けに1万円を入金。明日以降、問屋から連絡が来るらしい。 フレーム納品は9/10頃、完成は恐らく10月過ぎか。 峠越えは2-3度乗った後来年までお預けだろ…

グレートジャーニー2、ポシャる

GIANTが今期生産を終了し、来期が未定。仕方ないのでキャンセルする。 オマケにANCHORを8Sから10Sにした*1為部品が0.7台分余ってしまう。 勿体無いのでPanasonic B-OSD2をセミオーダーしてみようかと思う。 かなりアレな車種の「デモンターブル*2」である。 …

入渠換装

ANCHORをコンポ換装のため入渠させる。 作業台に乗せFRディレイラーとBB、STIを外す。 スプロケット交換。105クラスのSTIとRディレイラー取り付け。 Fディレイラーの調整がうまくいかず、後日にまわすこととする。 カッティングシート到着。これも来週取り付…

商売っ気がないというか

某店で10s化しようと相談。 バーエンドシフトとブレーキレバー、スプロケットは持っているのでそれを使いたいと言った。 その店で買った部品じゃないので多少は仕方ないのだが、店主は不機嫌な顔になる。 「STI買う金がなくて友人からバーエンドシフト安値で…

買替と言うより増設

朝方、米子の某店でPentiumD-3GHzのマシンを買い付ける。 早速組んでみたがうんともすんとも言わない。BIOSすら動かない。 私の組み付けの腕が落ちたとは到底考えられない。即刻某店に持ち込み抗議。 チェックしてもらうとBIOSのリビジョンが古く、 PentiumD…

指値はいい所突いていました

とうとうマッグガーデン株を買付。 一時145000円まで上がるも、終値135000円で引ける。 当方の指値は137000円。13時25分頃約定。

評価損

気になる株を買ってみる。ライブドア株も未だに表示されている。 ケンウッドは買い増しでいけそうな感じなので単元化の予定。 あとはマッグガーデンなのだが。現値141000円で注文は137000円以下指値。 逆指値138000円以上になるかもしれない。

塩分喪失

朝から昼にかけて体が非常にだるかった。 2L近い汗を就寝中に放出していたのが原因と思われた為、ポカリを2L浴びるように飲む。 夕方遅くになって何とか持ち直したのだが、危うく熱中症になる所だったのだろう。 今週でコンプリート ARIA The Animation 1-6 …

こっそり

10SDura-Aceバーエンドシフトと10S-105スプロケット、10SDura-Aceチェーン、ブレーキレバー*1発注。 *1:非STI

フルメタ

カメラ不調につき写真は後日だが、無茶苦茶千鳥かなめのボインがでけぇ。 白いパンティが見えるBOMEの作り込みに拍手。